top of page
Takeaki Iida
4/2/2023 日本の春(彦根城の桜)
日本に居られるのに、掲題のメールを送るのも変ですが、前信の「京都・円山公園の枝垂れ桜」と対になっている気がするのでお送りしておきます. 桜の季節の彦根城を観ようと思っていたことを漸く実行に移すことが出来ました.昨日の日曜日は好天にも恵まれ、片道2時間の列車に揺られて出掛けて...
Takeaki Iida
3/30/2023 京都・円山公園の≪枝垂れ桜≫
京都・円山公園の≪枝垂れ桜≫を観てきました. 現在の大木は二代目で、初代は昭和22年(1947)に樹齢220年で枯死してしまいましたが、その初代の種子から大事に育てられた桜が、樹齢約80年を数える大木に成長しています. 満開の時に好天の下で観たいと思っていましたが、コロナ禍...
Susan Ayala
4/15/2022 私の最愛なるジェット(from North Carolina)
私の春のプロジェクト、庭作り、を助けてくれる私の最愛なるジェットは、人懐こい生後14か月のシェパード犬で、私が苗床の上にシートを敷くのを助けてくれているつもりです.ジェットはいつも私が取り組んでいるものの上に立ってボールを落としているので、私のプロジェクトは結局あまりかたづ...
RGC
7/20/2021 夏のデンバー
鹿が荒らさないようにフェンスを設け、家庭栽培もやっと始まった.天気は最高で、庭、野生の花が咲き誇っている.
Anne Chognard
5/31/2021 サンタ・フェの家と庭の春
バラが満開になるのが待ち遠しい今日この頃、天気も良く花盛りです!
RGC
5/21/2021 今週、コロラドは山開き
今週、コロラドは山開き.約 1 年以上経ち、物事はようやく新しい正常な方向に向かっているように見える.ヴェイルやビーバー・クリークなどの西側の斜面エリアは、非常に忙しい夏になると予想されている. 溶け落ちた雪は、標高の低い場所の周りを占めていて、川の水位は非常に高くなってい...
RGC
4/16/2021 「4月の嵐」コロラド
コロラドに春は来ても4月16日にまた嵐 野花が寒そうに開花した
Motoko K
3/28/2021 コロナ禍をよそに井の頭公園・多磨霊園 春爛漫
Inokashira Park (井の頭恩賜公園, Inokashira Onshi Kōen) in Tokyo Inokashira Park (井の頭恩賜公園, Inokashira Onshi Kōen) in Tokyo Tama Cemetery (多磨霊園,...
Susan Ayala
3/27/2021 ノース・キャロライナ 待ちに待った春の訪れ!
Such a beautiful season of hope!(美しい希望の季節の訪れです)
RGC
3/17/2021 嵐の翌日コロラドから
大嵐が過ぎた後、今日は、クロス・カントリー・スキーに最高、完璧な一日でした.庭に降りて東側の西向きからとった山々の姿です.
Susan Ayala
2/23/2021 金蒔絵の世界
この冬は驚異的な量の凍結を伴った霙(みぞれ)、二回の氷嵐が2月まで続いた.凍っていないときは、地面はもう雨を吸収できず、池は満水状態、草地はぬかり、滑り易い.5頭のジャーマン・シェパードを運動させるためには、気象条件に関係なく、午前と午後、外に出す.幸いなことに、ジャーマン...
Susan Ayala
2/5/2021 愛犬イゴールと早朝の散歩
今日は空気が冷たく、さわやかな、美しい朝. シェパード犬のイゴールを犬小屋から出して少し遊んだ後、私とイゴールは納屋に行って次の大会に向けてトレーニングをするという日課を今始めようとしている. 角を曲がって池を見下ろすと、いつもと池の様子が違っていた.水面はガラスのように静...
bottom of page